coding, photo, plant and demo

*渋谷で初音ミク展

20090829 222653
やってるらしい。
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/music/20090818
http://www.barks.jp/news/?id=1000052013


初音ミク自体にはそんなに興味ないのですが、
YMOのカバーのHMO(Hatsune Miku Orchestra)はちょっと興味がある。

そして、その作者が製作にX68000+Z-musicを未だに使っているらしい。
http://www2.atword.jp/2525hmo
な、なんだってー!?と、それだけでも驚きだが、
なんとシーケンス用マシンとしてXVIが渋谷のパルコに展示されているんだって!
この人英雄過ぎるだろ、常識的に考えて。


このあたり読むとまとまってます。
http://otd3.jbbs.livedoor.jp/305696/bbs_plain?base=8420&range=1
DX-100が手に入る経緯とか奇跡としか思えない!

XVIが置いてあるということで、retropcでも取り上げられてる。
http://retropc.net/2009/08/x68000xvi.html


ということで、久しぶりに今度渋谷にでも行ってこようと思う。
(thanx exsiva)


ちなみにZ-musicっていうのは今は3D関係の技術ライターやってる
西川善司氏がOh!Xライター時代に作ったおそらくX68000史上最強のサウンドドライバです。
といってもパソ通ではmxdrvが主流だったからZ-music用のコンテンツはそんなに多くないんだけど、
基本性能の高さが評価されて市販ゲームのサウンドドライバによく採用されてたりしてた。
個人的にはmcdrvが好きだったなあ。